残暑が過ぎて・・(^-^)

今年の夏は 記録的な暑さと

酷い残暑を 残しましたが

ようやく 去ってくれました(^’^)

元気に 駆け回るのが

心地よい 季節です

お出かけも いいですね♪

緑化祭りにも 参加できました(^-^)

そして何より 嬉しかったのは

酷暑で 全滅してしまったと

諦めていた さつまいもが

ほんの 少しだけど

生き残って くれていました(*’▽’)

暑さに耐えた ド根性さつまいも🍠

みんなで おやつにいただいて

ド根性に あやかりましょう(^o^)/

花壇では 今頃

朝顔が 満開になりました💦

担当 M

 

10月の壁面飾り🎃

10月といえば

みんなが 楽しみにしている

イベントが🎵

壁面は もちろん(^_-)-☆

説明をしっかり 聞いてから

作業開始です(^-^)

何を くっつける?

ちゃんと覚えて いるかな?(^-^)

色とりどりで にぎやかで

何だか 楽しそうなものが

できてきました🎶

カメラ目線で 余裕ですね(*’▽’)

ジャーン!

あら~みんな ステキなバッグを

持っていますね💝

楽しそうに 作っていたのは

ハロウィンパーティーで

おやつを 入れてもらう

バッグでした🎃

みんなのバッグが 集まって

とっても 可愛い

壁面飾りになりました✨

パーティーは もうすぐ(*^^*)

ワクワク💛ドキドキ💖

担当 M

 

 

 

 

訓練🚑研修📚勉強いろいろ♪

毎年3月と 9月には

子どもたちの 防災訓練を行います🚑

今回は

日本赤十字社 石川支部様の

「地震〇✕クイズ」を観て

クイズに 答えながら

大切なことを 覚えました

みんな真剣に 勉強しています!

次に実際の 部屋の中で

危険な場所 してはいけない事

身を守る方法などを

復習しました

指導員も 勉強会です

虐待防止 BCP(事業継続計画)

実技訓練は

感染症予防対策

それぞれが 受講した

講習の報告が ありました

一人一人が

自身の身を 守る事

子どもたちを 守る事について

深く勉強できた 1日でした

 

担当 M

 

 

 

 

9月の壁面飾り🌕

 

黙々と 何かを

握っていますね・・

おにぎりかな? お寿司かな?

いやいや・・まんまる・・

それをまた 包むんですか???

次は 茶色い紙に

テープを ペタペタ

マジックで 模様を

描いているようです(^-^)

動物の絵を 描いて・・

できあがったようです✩

壁面に 貼り始めました🎵

何が 出来上がるのかな

ワクワク(*’▽’)

どんどん にぎやかに

なっていきますね(^-^)

完成です!

ハリネズミの 親子が

お月見をしているようです(^-^)

握っていたのは

お団子 だったようです(^o^)/

中秋の名月

今年も 見事でしたね🌕

担当 M