早くも 桜満開🌸

今年は 🌸本当に早いですね♪

この公園の木は 枝がすごく伸びて

お花に手が届きそう(^-^)

満開の桜に 見守られながら

大縄跳びや 遊具で遊ぶ子どもたち

のびのびと 楽しそう♬

妖精みたい・・は言いすぎかな?

でも本当に 可愛い!💝

別日の 🌸散策の様子もどうぞ(^O^)

これからも いろんなところに

お出かけしようね(^o^)/

担当 M

㊗小、中、高、卒業生限定 ボーリング大会🎳

コロナ禍で ここ数年 開催できなかった

卒業生限定の ボーリング大会を

再開することが できました(^-^)

5分間の 練習の後

いよいよ 試合開始です

最初は上手く いかなかったけど

どんだんと 調子が出てきて

スペアやストライクが 出てきましたよヽ(^o^)丿

お友だちが 投げるときには

お行儀よく 応援できます

次は 交代で カメラマンになり

はいチーズ!

お友だちが カメラマンなので

みんな 楽しいポーズですね😁

2ゲーム しっかり投げ切って

しゅう~りょ~う!!

球をもっての 記念撮影は

みんなすごく カッコイイ!

スコアはどれくらい だったのかな?(^O^)

担当 M

3月の壁面飾り🎎

桃の節句ですね

うんぱっぱの 可愛い女子

可愛い男子も みーんなで

可愛い 可愛い

お雛様を作りました😊

女子ばかりで 記念撮影していると

「僕たちは 可愛いじゃない!」

「カッコいい! でしょ!」

と言いながら 頼もしい

男子も加わって くれました(^-^)

壁面には 卒業おめでとうの

大きな花束🌺ステキですね~✨

別れや 出会いの季節

楽しい春休みも やってきますね(^-^)

担当 M

ジャガイモの植え付け🥔

早くも そんな季節です(^-^)

準備は 種芋を 半分に切ることから

毎年のことなので 手慣れたものです(^-^)

切ったおいもを 天日干しして

次の日が本番です!

さあ~ がんばろ~(^-^)

今回は 総勢18名で出動!

一気に 2畝 植え付けました

いつもは 裏方で支えてくれる

おじさんも お手伝い(^-^;

作業が終わると

ボール遊びが 始まり🥎

収穫前の 玉ねぎや ニンニク

のび始めた チューリップの葉が

踏まれないかと ヒヤヒヤ💦

でも 無事だったようです😊

さあ今年も たくさん収穫できるかな?

何年かぶりに カレーパーティーも

再開できると いいなぁ (^o^)/

担当 M

春です!🌞

急に暖かくなった日

お部屋の中では もったいない!

それ~ 公園へ行こう~(^^)/

鬼ごっこに 縄跳び

遊具遊びも 安心して

見守れるようになりましたが

うんていの上を渡る! と言い張る

強者が現れ 指導員は 💦💦💦

3人がかりで 見守りました(^-^;

かわいいお花も 満開で

さわやかで楽しい 時間が過ごせました♪

担当 M

 

 

ふれあい福祉フェスタが始まりました❕

 

 

福知山市役所の 一角で

ひっそりと(笑) 展示されています

みんなの力作 「大きなカブ」のちぎり絵

張り子の 鬼の面

「なまはげ」 みたいに

すごい迫力ですね(^O^)

かわいい お雛様も ずらーり!(^^)/

BGM福祉サービスの 各事業の

紹介もあります

マイナンバーカードの手続きで

賑わう場所を 通り抜けたところに(💦)

3月15日まで 展示されています

お近くにお越しの節は

是非お立ち寄りください(^-^)

担当 M

 

 

今月のメインイベント🎵

さあさあ みんな~

準備はいいですか~?

あお鬼!

黄鬼!

ちょっと 曲がってるけど

まっ いいかぁ~(^.^)

マスに 新聞紙の豆を たっぷり入れて

試合・・いやいや

豆まき はじめ~!

鬼はーそとー! 福はーうちー!

金棒持った 大きな鬼も 現れました

それ~ 悪い鬼を 追い出せ~!

やった~! 金棒を取り上げた!!

負けるな~ どんどん 豆をまいて~

やったー!

みんなで こわい鬼を 追い出しました~!

よかったね~

これで今年も うんぱっぱでは

みんな楽しく 過ごせそうですよ(^^)/

担当 M

 

 

 

 

 

2月の壁面飾り👹

今年から 近くを通られる方々に

月毎のメッセージを お届しています🌟

今月は・・

やっぱりこれ!

鬼は~外!福は~内!

みんなは 鬼のお面づくりに夢中♬

誰のが 一番強そうかな?

「ねぇねぇ 一緒に つくろーよ」

相談中の お二人さん(^-^)

続々と 恐ろしい鬼が 現れました

こちらでは

武器になる 豆を 新聞紙で作っています

みんなで悪い鬼を 追い出せるように

たーっぷり沢山 作ってね(^^)

金棒や お多福 巻きずしも 加わって

とっても力強い 壁面飾りの完成です(^o^)/

担当 M

ふれあい福祉フェスタ作品作り👹

毎年行われる 福祉フェスタ

今年は うんぱっぱも 参加します(^-^)

ふくらませた風船に 新聞紙、ちぎった紙を

水のりで 丁寧に貼って 土台をつくります

ていねいにね・・とても難しそう💦

まんべんなく貼れたら なんと! 2週間くらいかけて

しっかり乾かします(^-^)

次は色画用紙を ペタペタ

またまた 2週間待って・・

風船を そーっと取り出すと

しっかりした 球体ができました

じょきじょき 半分に切ります

「張り子」 という技法🌟

さて 何が出来上がるのでしょうか(^_-)-☆

2月27日(月)~3月15日(水)

福知山市役所1階に於いて

事業所の紹介や 作品の展示があります

沢山の方々に ご覧いただけると

嬉しいです(^^)/

担当 M

 

 

 

あけましておめでとうございます🎍

あけまして おめでとうございます

本年もうんぱっぱを どうぞ宜しく お願いいたします

今年も 初詣から スタートです⛩

この1年も うんぱっぱのみんなが

元気で過ごせますよう お願いしました

次は 毎年恒例 書初めです!

「好きな 言葉を書いてね✨」と 始めると

今年もユニークな 書初めが 次々と(*^▽^*)

大好きな人の 名前や💝

好きな遊び♬

好きな食べ物🍗 など自由に

元気いっぱいに 書いてくれました(^-^)

みんなの作品を

お正月風景の貼り絵に 合わせると

何ともめでたい

壁面飾りが 出来上がりました🎍

担当 M