コンテンツへスキップ
何年ぶりでしょう・・
うんぱっぱカレーの 復活です!

身支度を整え 説明を聞いてから

タマネギ班


ジャガイモ班



ニンジン班

皮をむいて みんなのお口に入る
大きさに 切りましょう(^-^)


炒めまーす!

美味しくなるように ていねいに
しっかり まぜてね




あとはコトコト 煮込んで。。

その間に 可愛いエプロン姿で📸

いい香りが してきましたよ

お家から持ってきた ご飯に
たーっぷり ルーをかけましょう🎵

わー おいしそー(^o^)

トッピングの 固いカボチャを切るのは


男性指導員の 担当です!


さあ! いただきましょうヽ(^o^)丿




どうですか? おいしいですか(*^-^*)
少し自慢を させていただきます!
今回の カレーの材料
ジャガイモ🥔 ニンジン🥕 タマネギ
トッピングの カボチャ エンドウ豆
全てうんぱっぱ農園で 収穫しました~!!
よけいにおいしく 感じますよね(^o^)/
担当 M
今年も 1万5千本の 🌻ひまわりに
会いに行ってきました(^o^)/

到着した途端 特急電車がやってきて
みんなで手を振り 大興奮!



展望台に上がると 見渡す限りの

🌻🌻🌻絶景です🌟

ひまわりに負けない
キラキラ笑顔!



あれ どなたとツーショット?

おばーちゃんと おまごさんも
飛び入り(?) 一緒にハイポーズ!

本物かと ドキッとするほどの
案山子さん お見事!!

今年もたっぷり 楽しませていただきました
ひまわりは ウクライナの国花なので
応援になれば嬉しいと 代表の方の
お言葉に 胸が熱くなりなりました。

六十内をきれいにする会の皆様
三岳かかしの笑学校の皆様
素晴らしい活動に 心から感謝いたします
本当に ありがとうございました🌟
担当 M

みんなの ラブコールを受けて

メスのカブトムシや クワガタムシが
いっぱい 集まってきました

部屋をきれいにして
仲良く 暮らせますように

たくさん卵を 産んでくれますように
メスのカブトムシを 連れてきてくれた
K指導員の ご主人様
ありがとうございました(^o^)/
💝💝うんぱっぱ一同💝💝
担当 M

夏休みの 大事なお仕事


ゴーヤの水やりの ジョウロ作り
きれいに色を ぬって(^-^)

キャップに 穴をあけたら


立派な ジョウロになりました


たっぷり お水をあげましょう🎵

ミニトマトの 収穫もね!

部屋では 始まりの会と


ラジオ体操 第1 第2
1日の 始まりです!
今日は どんな楽しい事が
起きるかな?(^-^)
担当 M