コンテンツへスキップ


少し雰囲気が 変わって
ジャングルみたいな
ワンダーランド🌴









巨大トルネード スライダー
去年は恐くて すべれなかった人も
今年は ラクラクすべれたね🎵






巨大トランポリンでは
ふわふわ体験(^-^)


大人も 子どもも
夢中に なったのが
こちら(^-^)


支えてもらって 頑張る人


くじけずに 何度も挑戦して
成功した人(^O^)/

お猿さんみたいに スルスル
あっという間に 成功した人(*^^*)





去年は 力尽きたけど
今年は 成功した指導員も(^^)V

いっぱい遊んで 大満足のみんな
若狭たかはまエルどらんど様
お世話になり ありがとうございました
とっても 楽しかったです(^o^)/
担当 M
今年も 昨年と同じ
「若狭たかはまエルどらんど」へ
出かけてきました🚗


迷惑をかけたり危険な行動が 無いよう
しっかり約束をしてから 出発❕❕


あいにくの 雨模様でしたが
全天候型の 施設なので
へっちゃらです🎵








みんな 目がキラキラ✨
次は 何をしようかな?(^O^)






いろんな 装置で
いろんな 体験ができます(^-^)



こちらの コーナーは
のーんびり 遊べます✌









ちょっと休憩も 楽しそう🎶

一人で撮影? いいえ二人です✩
友だちは どこにいるかな?

こちらは 三人です(^_-)-☆

さあ お楽しみの 時間です🍙
いただきまーす!




みんな 美味しそうだね🍙


しっかり食べて
まだまだ 遊ぶよ~(^o^)/
(次回はワンダーランドの様子を紹介します)
担当 M
壁面制作が 始まりました♪


4月らしい 鮮やかなピンクが
舞っていますね(^-^)



マジックで 何か描きこむ人も

ふわふわの お花紙🌺
どんどん 貼ってね🎶




次は 青ですね(^-^)
何ができるのかな?




黄色も加わって 華やかに
なってきました✨

あら 爪長怪人に
なっちゃった?(*’▽’)


カラフルな 背景が
加わって🎵

できあがったのは
日本一の 富士山🗻

裾野に広がる
桜🌸と 菜の花✩

みんなを 祝ってくれています
🌸入学 🌸進級 🌸
おめでとうございます(^o^)/
担当 M
今日は 忙しいよ~!


雨の 合間をぬって


ジャガイモを 植えに行きます




種芋を 半分に切って
保護のために
灰を切り口に つけて
準備完了!


直ぐに うんぱっぱ農園へ🚙


急げ 急げ 雨が降らないうちに☔


みんな 黙々と
働いてくれます💝


どうにか 間に合ったようです(^-^)

頑張ってくれた 皆さん
お疲れさまでした💝
夏休みには また
美味しいカレーが
作れるね(^o^)/
担当 M
年に2回行う 防災訓練

今回は 3月29日付の
両丹日日新聞に
掲載して いただきました🎶


「火事だー!!」の声で
急に訓練が 始まります!
キャー💦 ドキドキ(>_<)

それでも みんな落ち着いて
ペアの指導員と 一緒に
安全な場所へ 避難できました

1分30秒で 全員避難完了🏃
速かったね!と 消防士さんに
褒めていただきました(^-^)

消火器の使い方を 教わってから


消火訓練!


みんな真剣に 参加しています!




部屋では 質問コーナー!
「お父さんもお母さんも いない時に
地震が来たり 火事になったら
どうしたらいいですか?」

本当ですね 不安ですよね・・

消防士さんは 身を守る方法を
優しく 教えてくれました


最後に 経験豊富な消防士さんに
能登半島地震の 支援活動について
聴かせて いただきました

たくさん大切なことを 教わった訓練
とっても逞しい 消防士さんに
みんな大声で お礼を言いました
ありがとうございました(^O^)
担当 M
嬉しい 春休みが
やってきました♪


暖かくなったら お散歩が楽しいね(^-^)




この日は福知山城へ 行きました🏯

お城を見上げて ハイポーズ📸



暖かくて いいお天気でも
黄砂や花粉 PM2.5が
大量飛散の 日には
お部屋で 楽しみます(^O^)





チーム対抗戦!
スカットボールで
得点を競います





ジャンボジェンガは
倒した人が 負けだよ~(>_<)




木の温かみと
千代紙の 優しい色合いが
ステキな お花畑すごろく🌺



いつもの おもちゃ
お借りした おもちゃ
いろいろ いっぱい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


カブトムシの 幼虫も
すくすく 育っています(^O^)
担当 M

春の訪れ まず初めに
高等部卒業式を 終えた人の
㊗ボーリング大会が 行われました




楽しい 思い出ができたね♬


晴れた 日には
みんなで お散歩


いろんなところへ
行きますよ(^-^)

ここは どこかな?

高いところから
電車が 見える
秘密の 場所です(^_-)-☆


うんぱっぱ農園も 始動!




花壇には 3種類の
お花の種を まきました🌻

お部屋では・・


お絵かき🖍 ブロック🎶

読書📖


お当番さんは
紙芝居を 読んでくれます(^-^)

中学部の 卒業生には
記念品の 贈呈がありました🎁
これから始まる 春休み
どんな 楽しいことが
起きるかな(^O^)/
担当 M
三寒四温の この頃ですが
うんぱっぱの お部屋では
あたたかーい🌞 壁面制作が
始まりました(^-^)

ちぎった紙を 色分けします



次に 出てきたのは

た・た・たまご~?((+_+))


苦労して 集めた殻

大切に 色付けしていきます



キレイな色だね✨✨

模造紙に 下書きをして

さあ ここからが
たいへんですよ がんばって~!

みんなで 囲んで




ちぎった色紙を ペタペタ


色が 混ざらないように
真剣な 表情ですね~💝


色付けした 卵の殻は
そーっと おさえて・・


どんどん 貼っていきます

ほーら だんだん
見えてきた(*^^*)


何日かかったでしょう・・
超大作が 出来上がりました(^O^)


躍動感あふれる ネズミくんたちが

春の野原で 卒業を
祝ってくれています🎶
すごいねー!
みんな 頑張ったね(^O^)/
担当 M
3月2日(日) 三段池公園に於いて
福知山市民駅伝 が開催されます。
卒業生が毎年 参加しているのですが
何と 急な欠員が出て
うんぱっぱから 2人
助っ人選手を 出すことになりました(*^_^*)


そこで 雪がところどころ残る
三段池 大はらっぱへ
応援サポーターを 引き連れ
練習に 出かけました(^-^)

入念な準備体操の後

スタート!


サポーターも 良い走りを
見せてくれます✨✨

久しぶりの 公園
気持ちいいね🌞 笑顔最高!

助っ人選手の 練習も始まりました♬


はやい はやい
がんばれ~!!(^O^)

ゴ~~ル💦



選手の 皆さん
サポーターの 皆さん
お疲れさまでした🎶
当日が 楽しみです💝

駅伝 頑張るぞ~
オォ――(^O^)/

快く 引き受けてくれた
職員に 感謝し
成績よりも
ケガがない事を 祈りながら
全力で応援します(^-^)
担当 M
前回 ご紹介した
鬼の面 いよいよ出番です(^O^)/

その前に 壁面制作も
頑張ります!



うわ~! 大きな青鬼 (>_<)
周りには お多福や 子鬼も

みんなが作った 鬼の面
一緒に並ぶと 凄い迫力です👹

さあ 始まりますよ~(^^)!

戦いを前に ガッツポーズを
見せてくれる 勇者たち💝




みんな 強そうだぁ~💝

それ~ はじめ~
鬼はーそと! 福はーうち!


さあ 悪い鬼を 追い出すぞ~!
金棒で戦う 強者もいます(^O^)



たのしーい(^O^)/

鬼はーそと!



鬼は―そと!

指導員だって 負けないぞ~!



2日間かけて みんなが
悪い鬼を 追い出してくれました🌟
今年も うんぱっぱに
福がたくさん
来てくれますように(^-^)
担当 M