コンテンツへスキップ
紅葉が 美しい季節です


うんぱっぱでは
子どもたちが またゴソゴソと・・


紙を切ったり 丸めたり



色塗りしたり



はてさて 何ができるのかな




こちらは 出来上がったようです
でもまだ わからない(^-^;


みんなの作品が 集まってくると

北風も ふいてきました

わぁーステキ (^o^)/
みの虫さんの マンションです🌟
表情もいろいろいろで 可愛い(^.^)


作品に使う はっぱも
みんなで 集めに行きました

はっぱが 集まったら

元気に遊びましょうヽ(^o^)丿

みんなで かけっこ
はやい はやーい(^-^)


立派な イチョウに見とれて
はいポーズ! 楽しかったね♬
担当 M
いよいよ ハロウィン当日です🎃
聞くところによると
今年の魔女は 最恐だとか・・

みんな おやつをゲットして
無事生還 できるでしょうかヽ(^o^)丿

あらあら💦 勇気を出して!

勇敢な 男子は
どんどん 進んでいきます🎵

うわー! でたー!
カメラマンも 慌てちゃって

ブレブレの 写真ばかりですが
ご容赦下さい(^-^;

おやつを くれないと
いたずらしちゃうぞ!




仮装は みんなバッチリ
決まってますね👍

恐すぎて 自分で歩くのを
やめる 人や (^-^;

泣き崩れる人💦

余裕のピースサイン する人(*’▽’)と
いろいろでしたが

魔女は 意外と優しくて
「ハッピーハロウィン💝」と
バックにおやつを 入れてくれました♬


最後に みんなで
あっぷっぷーの 変顔でパチリ!

それにしても
この恐ろしそうに 見えて
実は優しい スタイル抜群の魔女💛
いったい どこから来て
くれたのでしょう?(^-^)
担当 M
子どもたちが 大好きな10月

壁面はきっと あれ (*’▽’)

ダンボールに 色を塗ったり



アルファベットに 色紙を貼ったり


何やら 旗みたいなものも・・


さあ 出来上がったようです


次々と 貼られていきます

次はやっぱり あれかな (*’▽’)









やっぱり! このバッグに
おやつを 入れてもらうのね(*’▽’)


ワク ワク🎵

カラフルな 壁面飾りも出来上がり


うんぱっぱは ハロウィン一色です🎃

本番まで あと少し(^.^)
今年は どんな魔女が
きてくれるのかな(^_-)-☆
担当 M

ながかった残暑が おさまり

心地よい季節が やってきました



広々とした 公園で


遊具で遊んだり 走り回ったり

お弁当も 食べちゃいます(^-^)

学校がある日も 宿題が終わると
みんなで 近くの公園へ
飛び出していきます‼


そして 誰からともなく


鬼ごっこが 始まります!

にげろ~ 誰が鬼かな?


きた きた~

猛烈な 勢いで走る 鬼さん
かっこいい~(^O^)


仕掛け時計の 音楽が
お部屋に帰る 合図です

楽しかったね♪

花壇では コキアも色づきはじめ

このさわやかな 季節が
ながく続いて くれるといいね(^-^)
担当 M
抜けるような青空
絶好の芋ほり日和です♪


さてお芋は どこにあるのやら・・

ながーく伸びた ツルを

ひっぱれ! ひっぱれ!

どんどん ひっぱれ!



あれ? 何か見えてきたかな?

わー! おっきい!




ごろごろ ごろごろ 出てきます!



暑くて ばて気味だった子も
お芋を見ると 疲れが吹っ飛び
みるみる笑顔に(^O^)


この日の おやつは


やっぱり ふかしいも!


甘くて おいしかったね(^-^)
大きなお芋を お土産に・・
帰りのカバンが とっても
重くなっちゃったね(^-^;
担当 M
うんぱっぱでは 年に2回
防災訓練を 実施しています。

今回は 紙芝居から
「けむりが でているよっ!」


けむりを 見つけた時には
どうすればいいの?

大いそぎで
近くにいる 大人に知らせます!

YouTubeでは 台風のお勉強

台風が 生まれるのはどこ?

天気予報で 台風が来ると言ってるよ
どうしたらいい?

台風や 大雨で 川があふれそう
見に行っても いい?

クイズに答えて 覚えましょう!
みんな真剣に 考えています(*^-^*)

最後に 避難するときの
お約束を 復習しました
みんな しっかり覚えていて
頼もしく 感心しました(^-^)
担当 M
まだまだ暑い 今年の9月ですが

うんぱっぱでは 秋の気配が・・


くるくる丸めて 何してる?

くるくる♪ くるくる♬

こちらは お花かな?




あらかわいい!! 玄関ドアに
コスモスの花が 咲きました(^-^)


くるくる まん丸は どうなった?

ペタペタ 台紙に貼りつけると・・


立派なブドウの できあがり~!


ブドウ棚にどんどん つるしましょう🎵




赤とんぼや 虫取り坊やも現れて

可愛い壁面飾りの 出来上がり(^o^)/


花壇には 秋のお花を植えて

コキアが紅葉するのも
もうすぐでしょうか(^-^)
担当 M
夏休み 最後の日


毎年みんなで 大掃除をします♬


床掃除や ガラス磨き

本棚の 整理も大変です~💦
午後はきれいになった お部屋で
お楽しみ会の 始まりです(^-^)

今年のテーマは 「夏祭り」


最初は工作で 屋台に並ぶものつくり




雰囲気を 盛り上げます!


出来上がったのは


焼きトウモロコシに フランクフルト
かき氷に たこ焼き! おいしそー(*’▽’)



次は ヨーヨー釣り
好きな色の ヨーヨーめがけ
みんな 真剣です(^O^)






好きな色が 釣れたかな?

次は ひも引き!



どの紐に しようかな(*’▽’)


いろんなおやつが 入ってたね(^O^)

そして おやつは
本物の(笑) たこ焼き!


おいしかったかな?
長くて楽しかった 夏休みが終わりました
今年の夏 一番楽しかった
思い出は 何かな?
さぁ2学期も 頑張ろうね(^o^)/
担当 M
何年ぶりでしょう・・
うんぱっぱカレーの 復活です!

身支度を整え 説明を聞いてから

タマネギ班


ジャガイモ班



ニンジン班

皮をむいて みんなのお口に入る
大きさに 切りましょう(^-^)


炒めまーす!

美味しくなるように ていねいに
しっかり まぜてね




あとはコトコト 煮込んで。。

その間に 可愛いエプロン姿で📸

いい香りが してきましたよ

お家から持ってきた ご飯に
たーっぷり ルーをかけましょう🎵

わー おいしそー(^o^)

トッピングの 固いカボチャを切るのは


男性指導員の 担当です!


さあ! いただきましょうヽ(^o^)丿




どうですか? おいしいですか(*^-^*)
少し自慢を させていただきます!
今回の カレーの材料
ジャガイモ🥔 ニンジン🥕 タマネギ
トッピングの カボチャ エンドウ豆
全てうんぱっぱ農園で 収穫しました~!!
よけいにおいしく 感じますよね(^o^)/
担当 M
今年も 1万5千本の 🌻ひまわりに
会いに行ってきました(^o^)/

到着した途端 特急電車がやってきて
みんなで手を振り 大興奮!



展望台に上がると 見渡す限りの

🌻🌻🌻絶景です🌟

ひまわりに負けない
キラキラ笑顔!



あれ どなたとツーショット?

おばーちゃんと おまごさんも
飛び入り(?) 一緒にハイポーズ!

本物かと ドキッとするほどの
案山子さん お見事!!

今年もたっぷり 楽しませていただきました
ひまわりは ウクライナの国花なので
応援になれば嬉しいと 代表の方の
お言葉に 胸が熱くなりなりました。

六十内をきれいにする会の皆様
三岳かかしの笑学校の皆様
素晴らしい活動に 心から感謝いたします
本当に ありがとうございました🌟
担当 M